February 2007 アーカイブ

今日、何気なくいろんなブログを流し読みしていたら、なんと「天上の虹」の20巻が出ているとのこと!
この2月13日に出たらしい。今まで気付かないとはなんたる不覚!
さっそく、近所の本屋さんに行ってゲットしちゃいましたよ・・・

19巻が出てから作者の里中満智子センセイが手術→入院されてたそうで、4年以上のブランクを空けてのようやくの発売。
その間、私の身のまわりにもいろいろありました・・・
この作品をモチーフにしたA Musical Noteという劇団のミュージカルを観たのも、私の職場が移ったのも、シンガポールや香港に行ったのもNOKIAの携帯電話を買いまくるようになったのも、19巻が出てからのことだったのですね・・・

そういうわけで身のまわりの変化が多すぎて、古代史系のサイトもすっかり足が遠のいてしまってトレースできてなかったです。

この間のフジの金曜エンタテイメント「浅見光彦シリーズ 箸墓幻想」のドラマも見逃しちゃったし;

そろそろ、また古代史関係のサイト整備を始めようと思って、さっそくHIMEMIKO*WEBを少し更新しました。
と思ったらサーバダウンするし・・・もういいや;

12192006010.jpg

駅係員用よびだしインターホン。

「緊急にご用の方 または不審なものを発見したときは、よびだしボタンを押して 駅係員とインターホンでお話しください。」と説明が書いてあります。

ラッシュ時以外にはホーム上に駅員がいないから、何かあったときにはここで呼び出せるようになっているのですが、下のほうにオールひらがなで上と同じメッセージが書いてあるのは、何の意味があるんでしょう。小さい子にもわかるようにってことなんでしょうか。「ふしんなもの」なんて、小さい子に意味がわかるのかなあ。。。かと思えば、「発見した」が「みつけた」になっているし。。。よくわからん。分かち書きもなしに全部ひらがななんて、かえって読みにくいし、子供だからってあまりにも馬鹿にしすぎだろ。。。

せめて小学校低学年で習う漢字ぐらいは使おうよ。
「きん急に ご用の 方 または あやしい 物を 見つけた ときは、よびだしボタンを おして 駅係員と インターホンで お話し ください。」
みたいにさ。それで、漢字にルビでも振っとけば完璧だ。

やっぱり、漢字がないと日本語は不便だ。
なんて言うとカナモジカイの人に怒られるかな?

月別 アーカイブ

OpenID accepted here Learn more about OpenID
Powered by Movable Type 6.0.6

このアーカイブについて

このページは2007年02月からのブログ記事を新しい順に並べたアーカイブです。

January 2007が前のアーカイブです。

March 2007が次のアーカイブです。

メインページから最近のコンテンツを見るかアーカイブで全コンテンツを見る